こんにちは!Kouです。
電話占いでどんな相談をしていいのか悩んでいる方へ、実際のご相談内容を紹介させて頂きます。なお、ご相談者様のプライバシー保護のため、お名前は仮名とさせて頂きます。
ご相談内容
かおるさん 45歳女性
結婚して10年になります。子供はいません。
ここ最近、週末は主人が実家に泊まるようになりました。自宅から実家が近いこともあり、平日もよく実家で夕飯を食べて来ます。
連絡をくれる日もあれば、連絡なしで夕飯を済ませてくることもあり、私としてはモヤっとします。
理由を聞くと『特にない』とか『高齢だから』というだけで、単純に私と一緒にいたくないのか?と考えてしまいます。
義母の介護や老後の同居の件などを口に出すと、人が変わったように激怒します。
言い争いというわけではなく、単に『お前には関係ない』というような口調なんです。
私には全く興味もない様子で、義母のことは最優先。
こんな状態でこのまま結婚生活を継続して行けるのかとても不安です。
別れた方がいいのか、我慢を続けるべきなのか、教えてください。
鑑定結果

ご主人の愛情が感じられず、お義母さま寄りの生活が優先されてしまい、とてもご不安でしたね。
かおるさんとご主人の現状を視たところ、確かに今は違う方向を向いてしまっているようです。
ですが、かおるさんへの愛情がないのではなく、お義母さまのをひとりにしておけないという思いから、今のような行動になってしまっているのではないでしょうか。
ご主人は不器用な面があり、バランスを取ることがとても難しい方だと思います。
かおるさんとお義母様への愛情はしっかりと持ちながらも、その意味合いは違うのです。
お義母さまの現状を視てみると、ご主人への愛情はとても深く強く出ていますが、だからと言って、ご主人とかおるさんを引き離そうなどとは考えていません。
ご主人がそばにいてくれることに対してはとても有難く感じていますが、かおるさんとの結婚生活を優先してほしいと考えているはずです。
お義母さまのお話をするとご主人が激怒してしまうのは、かおるさんがお義母さまに関心がないと感じているからかもしれません。
今のかおるさんに必要なことは、疎外感を外すことです。
『私は必要とされていない』とか、『私は部外者だ』という思いを、ご自身で膨らませていませんか?
そしてかおるさん自身が、もっと積極的にお義母さまとの関りを持つようにしてみて下さい。
そうすることで、ご主人からの信頼を得ることができ、お義母さまの相談も受けるようになれるはずです。
まずは、かおるさん自身が歩みの一歩を踏み出してみて下さいね!
ご相談内容が似ていても、実際の状況によって鑑定結果はそれぞれ違います。
あなたに合った的確な鑑定を知りたい方は、電話占いに直接相談してみましょう!
▼今すぐ悩みを相談する▼
おすすめの電話占いサイト
今では身近なサービスとなった電話占い。
たくさんのサイトがありすぎて困っていませんか?
・電話占いをしてみたいけど高くない?
・どこの電話占いがいいの?
・まずはお試しできないかな?
そこで現役占い師として活動している私が、プロ目線で見極めた良質なサイトをランキングにまとめました。
電話占い初心者のあなたに向けた、安心安全なサイトをご紹介します。
あなたが抱えている心のもやを、一緒に取り除いて行きましょう!